Happy Happy Birthday!
2004年4月5日 * 大学College *今日は、大学の友達のハタチの誕生日会〜!
てなワケで・・・仲良し友達どうしで飲みぃ〜〜♪
お昼にみんなで誕プレを選ぶ。
ウ〜〜ン、なんにしよっかぁ??とカナリ悩む・・・。
んで、イロイロ考えた結果、部屋におくアイテムたちを買った!
全部で4アイテムくらい。
てか、カワイイッ♪
ダメだ〜誕プレとか選んでたら、どうしても自分がほしくなる〜〜〜〜っ0(*≧□≦)0
で、夜、
『誕生日おめでとうっ!』
でカンパ〜〜イ♪♪♪
ウンウン、誕プレもカナリよろこんでくれたし、満足満足♪
てか、うちはおんなじ学部のこのメンバーでの飲み会がカナリ好き。
なぁんか、まったりしてて妙に落ちつくとゆうかなんとゆうか。
6人みんなそれぞれ性格がちがってるんやけど、そのちがいがうまい具合に調和してるとゆうか。
ここまで分析するのはどうかとおもうケド(笑
中・高校時代んときには考えられんかったコトやな。
中・高校生ってぇのはどうしても同じ感じのひと同士が集まって、グループをつくって行動することが多い。じっさいうちもそうやったし。
でも、大学にはいってからは、うちの学部は女のコがめっちゃ少ないから、必然的に(?)この6人が仲良くなった。
性格がバラバラでもこんなにもうまくやってけるんやなぁ〜なぁんて、たまにふと思う。
みんな仲良く一緒に3年生に進級できたことやし。
ウンウン☆
この調子で3年生も乗りきるじぇ!
よくワカランけど。
今日の日記はこれにて♪
てなワケで・・・仲良し友達どうしで飲みぃ〜〜♪
お昼にみんなで誕プレを選ぶ。
ウ〜〜ン、なんにしよっかぁ??とカナリ悩む・・・。
んで、イロイロ考えた結果、部屋におくアイテムたちを買った!
全部で4アイテムくらい。
てか、カワイイッ♪
ダメだ〜誕プレとか選んでたら、どうしても自分がほしくなる〜〜〜〜っ0(*≧□≦)0
で、夜、
『誕生日おめでとうっ!』
でカンパ〜〜イ♪♪♪
ウンウン、誕プレもカナリよろこんでくれたし、満足満足♪
てか、うちはおんなじ学部のこのメンバーでの飲み会がカナリ好き。
なぁんか、まったりしてて妙に落ちつくとゆうかなんとゆうか。
6人みんなそれぞれ性格がちがってるんやけど、そのちがいがうまい具合に調和してるとゆうか。
ここまで分析するのはどうかとおもうケド(笑
中・高校時代んときには考えられんかったコトやな。
中・高校生ってぇのはどうしても同じ感じのひと同士が集まって、グループをつくって行動することが多い。じっさいうちもそうやったし。
でも、大学にはいってからは、うちの学部は女のコがめっちゃ少ないから、必然的に(?)この6人が仲良くなった。
性格がバラバラでもこんなにもうまくやってけるんやなぁ〜なぁんて、たまにふと思う。
みんな仲良く一緒に3年生に進級できたことやし。
ウンウン☆
この調子で3年生も乗りきるじぇ!
よくワカランけど。
今日の日記はこれにて♪
コメントをみる |

3/30〜31、闇たこ焼きパーティー!
2004年3月30日 * 大学College *今日は、大学のひとたちとお花見の予定やったのに・・・
予定やったのに・・・
雨でお花見は中止とゆう方向になってしまって軽くショック。
で、
急遽、たこ焼きパーティーに変更!!
たこ焼きパーティーかぁ〜ひさしぶりやナァ〜。
で、その変更が決まったんはお昼の12時くらいやって、もううちはそんときに『ちらし寿司』をつくってる最中やった。
なにを持っていこうか考えてて、
『やっぱお花見といえばちらし寿司やろ?』
とおもいつき、
すでに準備にとりかかっていた。
で、変更のメール。
『たこ焼きにちらし寿司・・・なにこの組み合わせ・・・』
とおもったんやけど、
せっかく作ってるんやし、持ってこう!!!
と開き直り、ちらし寿司づくり続行。
で、たこ焼きの材料の買い出しにいき、
いざスタァ〜トォ〜!!!
やっぱいくら『たこ焼きパーティー』だからってフツーのたこ焼きじゃあおもろくない!!! ってんで、
意味不明なモノをたくさんいれた。
たとえば、
マシュマロ、ふ、チョコ、さくらんぼ、カレー粉、小豆、紅しょうが、レーズン、カップめんの麺。などなど。
てかマシュマロはヤバい!!!
フツーにいれたら溢れてくるし。
しかも焼いてくうちに溶けてって原型なくなるし。
ふ と 小豆は予想を反してけっこーおいしかった(まじ?
こんな異常なたこ焼きを一体誰が食べるのか?
それぞれみんな一通り食べたんやけど、
もっとヤバいのをつくろうとゆうことになって、
レーズン + ふ + カレー粉
とか
チョコ + レーズン
とか
『これはヤバいやろ!』ってぇのを製作した。
で、こんな異常なもっとヤバいたこ焼きを一体誰が食べるのか?
もちろん
ゲームの敗者が罰ゲームとして( ̄▽ ̄)
『数とり』とか『たけのこニョッキッキ』とかで勝負して、負けたひとが食べるとゆうことに。
これがかなぁ〜り盛りあがって楽しかった♪♪♪
で、もうたこ焼き粉もなくなってきたとゆうことで、
次の罰ゲームは
お酒( ̄▽ ̄)ちなみに使ったお酒は『杏露酒』
で、
勝負するのは、トランプの定番『大富豪』
全部で12、3回くらいやったんかな?
そのうち半分くらいはうちが大貧民になり罰ゲームくらいました(ぅぇ
罰ゲームくらったひとが、次の大貧民が飲むお酒を次のが始まる前につぐんやけど
うちはなにを考えたんか知らんけど
大貧民になったとき、妙に自信たっぷりに
『うちは次はゼッタイ勝ぁつ!』
と思い込み、コップにありえないくらいのお酒をついでしまった。
で、大富豪始まる。
またうちが大貧民になりました(ぅぇーーーーーー
てかこんなん飲むのフツーに無理やし!
てかフツーに自爆?
しかたないので飲みました。
胃が・・・胃が・・・・
なんか胃がクルシイ・・・
あーあ(ーー;
で、そのまま朝の6時まで延々と大富豪かつ大貧民は杏露酒一気が続いた。
まじでシンドイ・・・
お酒もはいってることやし、さすがに今すぐは車で帰れないので、とりあえずお昼くらいまでみんなで寝る。
うちは9時くらいに目が覚めたんやけど、なぁんか身体がダルイんですけど・・・。
あーーーーーーーー。
なのに、外はものすごい晴れてたのが妙に悲しかった。
とゆうか
むなしかった。
てかよくかんがえたら明日っから4月やし!
次はもう3年やナ(* ̄ー ̄)キラリ☆
**************************
てか
たこ焼き中にメールがきた。
ほほぉ〜〜〜
4月から警察学校にいくんだぁ。
警察学校って10か月あるんだ・・・。
すごい・・・。
夢に向かってまたさらに1歩踏み出したってかんじなんやろうなぁ。
自分が目指す道があるってぇのは
ホンマに、その人にとっては自信につながることやとおもう。
たしかに楽なことばかりが待ってるワケやないやろうけど・・・。
でも
自分の夢を叶えたときの気持ちってどんなんなんやろう?
人生で1番ウレシイのかな!?
そりゃそうだよね。
今までその夢を叶えるために努力したんだから。
そのためにガマンしなきゃならないこともいっぱいあっただろう
し・・・。
うちは『がんばって』ってゆう応援しかできんかったけど
最後までやり抜くと信じてます☆
”がんばって。
この1秒ほどの短い言葉で、勇気がよみがえってくることがある”
がんばれ!!!!!
そしてがんばる勇気を!!!!!
今日の日記はこれにて♪
予定やったのに・・・
雨でお花見は中止とゆう方向になってしまって軽くショック。
で、
急遽、たこ焼きパーティーに変更!!
たこ焼きパーティーかぁ〜ひさしぶりやナァ〜。
で、その変更が決まったんはお昼の12時くらいやって、もううちはそんときに『ちらし寿司』をつくってる最中やった。
なにを持っていこうか考えてて、
『やっぱお花見といえばちらし寿司やろ?』
とおもいつき、
すでに準備にとりかかっていた。
で、変更のメール。
『たこ焼きにちらし寿司・・・なにこの組み合わせ・・・』
とおもったんやけど、
せっかく作ってるんやし、持ってこう!!!
と開き直り、ちらし寿司づくり続行。
で、たこ焼きの材料の買い出しにいき、
いざスタァ〜トォ〜!!!
やっぱいくら『たこ焼きパーティー』だからってフツーのたこ焼きじゃあおもろくない!!! ってんで、
意味不明なモノをたくさんいれた。
たとえば、
マシュマロ、ふ、チョコ、さくらんぼ、カレー粉、小豆、紅しょうが、レーズン、カップめんの麺。などなど。
てかマシュマロはヤバい!!!
フツーにいれたら溢れてくるし。
しかも焼いてくうちに溶けてって原型なくなるし。
ふ と 小豆は予想を反してけっこーおいしかった(まじ?
こんな異常なたこ焼きを一体誰が食べるのか?
それぞれみんな一通り食べたんやけど、
もっとヤバいのをつくろうとゆうことになって、
レーズン + ふ + カレー粉
とか
チョコ + レーズン
とか
『これはヤバいやろ!』ってぇのを製作した。
で、こんな異常なもっとヤバいたこ焼きを一体誰が食べるのか?
もちろん
ゲームの敗者が罰ゲームとして( ̄▽ ̄)
『数とり』とか『たけのこニョッキッキ』とかで勝負して、負けたひとが食べるとゆうことに。
これがかなぁ〜り盛りあがって楽しかった♪♪♪
で、もうたこ焼き粉もなくなってきたとゆうことで、
次の罰ゲームは
お酒( ̄▽ ̄)ちなみに使ったお酒は『杏露酒』
で、
勝負するのは、トランプの定番『大富豪』
全部で12、3回くらいやったんかな?
そのうち半分くらいはうちが大貧民になり罰ゲームくらいました(ぅぇ
罰ゲームくらったひとが、次の大貧民が飲むお酒を次のが始まる前につぐんやけど
うちはなにを考えたんか知らんけど
大貧民になったとき、妙に自信たっぷりに
『うちは次はゼッタイ勝ぁつ!』
と思い込み、コップにありえないくらいのお酒をついでしまった。
で、大富豪始まる。
またうちが大貧民になりました(ぅぇーーーーーー
てかこんなん飲むのフツーに無理やし!
てかフツーに自爆?
しかたないので飲みました。
胃が・・・胃が・・・・
なんか胃がクルシイ・・・
あーあ(ーー;
で、そのまま朝の6時まで延々と大富豪かつ大貧民は杏露酒一気が続いた。
まじでシンドイ・・・
お酒もはいってることやし、さすがに今すぐは車で帰れないので、とりあえずお昼くらいまでみんなで寝る。
うちは9時くらいに目が覚めたんやけど、なぁんか身体がダルイんですけど・・・。
あーーーーーーーー。
なのに、外はものすごい晴れてたのが妙に悲しかった。
とゆうか
むなしかった。
てかよくかんがえたら明日っから4月やし!
次はもう3年やナ(* ̄ー ̄)キラリ☆
**************************
てか
たこ焼き中にメールがきた。
ほほぉ〜〜〜
4月から警察学校にいくんだぁ。
警察学校って10か月あるんだ・・・。
すごい・・・。
夢に向かってまたさらに1歩踏み出したってかんじなんやろうなぁ。
自分が目指す道があるってぇのは
ホンマに、その人にとっては自信につながることやとおもう。
たしかに楽なことばかりが待ってるワケやないやろうけど・・・。
でも
自分の夢を叶えたときの気持ちってどんなんなんやろう?
人生で1番ウレシイのかな!?
そりゃそうだよね。
今までその夢を叶えるために努力したんだから。
そのためにガマンしなきゃならないこともいっぱいあっただろう
し・・・。
うちは『がんばって』ってゆう応援しかできんかったけど
最後までやり抜くと信じてます☆
”がんばって。
この1秒ほどの短い言葉で、勇気がよみがえってくることがある”
がんばれ!!!!!
そしてがんばる勇気を!!!!!
今日の日記はこれにて♪
コメントをみる |

祝! 〜卒業式〜
2004年3月23日 * 大学College *今日は、大学の卒業式!
てことで、うちはまだ卒業しないんやけどクラブの先輩のお祝いをするために、ガッコへ行った。
てかさすがやな!
さすが大学の卒業式!
キレイな袴姿・振袖姿、カッコいいスーツ姿・袴姿。
中学・高校はみんなおんなじ制服で『学生チック』なかんじやったけど、大学となると、もちろん『学生』であることには変わりないんやけど4月〜は社会人として巣立つ。
そんな大学4年生(大学院2年生)にとって、袴姿、振袖姿、スーツ姿はとてもよく似合っていた。
卒業式が終わると、先輩たちんとこへ行って、花束・プレゼントを渡し、胴上げ。
本当に4年間、おつかれさまでした!!!!!
そしてありがとうございました!!!!!
うちもあと2年で(うまくいけばの話)卒業することになる。
2年後、うちはどうなってるんやろう?
どんな道を歩むことになるんやろう?
今はまだ漠然としすぎててわからないけど、2年後、今の大学を卒業するとき
『あぁ〜この大学にきてヨカッタ・・・』
って思えればいいなと思う。
ここで、今はまだ自分のやりたいこととゆうのが見つかってないけど、これからもっと自分と向き合っていろいろ考えていこうと思う。
ぅし!これからまた頑張るじぇ!!!
今日、卒業式が終わったあと、現キャプテンに、今の大学で卒業までがんばっていくとゆう自分の気持ちを話した。
とくにここ最近ず〜〜〜〜っと考えて、決めた。
このキャプテンは、うちが今の大学をやめようかと本気で考えてたとき、1番親身になってよく相談にのってくれたひと。
本当に『ありがとう!』とゆう感謝の気持ちでイッパイ。
そのことを伝えると、
『またこれからがんばっていこう!』
みたいな感じのことを言ってくれた。
うちは今まで本当にたくさんの迷惑をかけたのに、うちが悩んでるときはいつも心配してくれて話を聞いてくれる。
本当に本当にありがとう!!!!!
あと、この話をしたもう1人の先輩は今日で卒業。
先輩はいっつも優しくって、明るくって、本当に人のことを自分のことのように考える、とゆううちが女として、人として本当に尊敬してる先輩。
うちが『今の大学やめるかどうか悩んでる』ってゆう話をしたとき、真剣にうちの気持ちを聞いてくれて、先輩なりの意見もちゃんといってくれて、すごいうちはうれしかった。
で、今日その先輩からもらった手紙を読んで思ったこと・・・
それは、先輩はうちの性格をよくわかってくれてるんだなってこと。
うまくいえないけど。
うちは自分から悩みとかを話すほうやないから、いつも気にかけてくれてた先輩には、ホンマに感謝してる。
最後にもう1度。
ご卒業おめでとうございます!!!
本当に今までありがとうございました!!!
今日の日記はこれにて♪
てことで、うちはまだ卒業しないんやけどクラブの先輩のお祝いをするために、ガッコへ行った。
てかさすがやな!
さすが大学の卒業式!
キレイな袴姿・振袖姿、カッコいいスーツ姿・袴姿。
中学・高校はみんなおんなじ制服で『学生チック』なかんじやったけど、大学となると、もちろん『学生』であることには変わりないんやけど4月〜は社会人として巣立つ。
そんな大学4年生(大学院2年生)にとって、袴姿、振袖姿、スーツ姿はとてもよく似合っていた。
卒業式が終わると、先輩たちんとこへ行って、花束・プレゼントを渡し、胴上げ。
本当に4年間、おつかれさまでした!!!!!
そしてありがとうございました!!!!!
うちもあと2年で(うまくいけばの話)卒業することになる。
2年後、うちはどうなってるんやろう?
どんな道を歩むことになるんやろう?
今はまだ漠然としすぎててわからないけど、2年後、今の大学を卒業するとき
『あぁ〜この大学にきてヨカッタ・・・』
って思えればいいなと思う。
ここで、今はまだ自分のやりたいこととゆうのが見つかってないけど、これからもっと自分と向き合っていろいろ考えていこうと思う。
ぅし!これからまた頑張るじぇ!!!
今日、卒業式が終わったあと、現キャプテンに、今の大学で卒業までがんばっていくとゆう自分の気持ちを話した。
とくにここ最近ず〜〜〜〜っと考えて、決めた。
このキャプテンは、うちが今の大学をやめようかと本気で考えてたとき、1番親身になってよく相談にのってくれたひと。
本当に『ありがとう!』とゆう感謝の気持ちでイッパイ。
そのことを伝えると、
『またこれからがんばっていこう!』
みたいな感じのことを言ってくれた。
うちは今まで本当にたくさんの迷惑をかけたのに、うちが悩んでるときはいつも心配してくれて話を聞いてくれる。
本当に本当にありがとう!!!!!
あと、この話をしたもう1人の先輩は今日で卒業。
先輩はいっつも優しくって、明るくって、本当に人のことを自分のことのように考える、とゆううちが女として、人として本当に尊敬してる先輩。
うちが『今の大学やめるかどうか悩んでる』ってゆう話をしたとき、真剣にうちの気持ちを聞いてくれて、先輩なりの意見もちゃんといってくれて、すごいうちはうれしかった。
で、今日その先輩からもらった手紙を読んで思ったこと・・・
それは、先輩はうちの性格をよくわかってくれてるんだなってこと。
うまくいえないけど。
うちは自分から悩みとかを話すほうやないから、いつも気にかけてくれてた先輩には、ホンマに感謝してる。
最後にもう1度。
ご卒業おめでとうございます!!!
本当に今までありがとうございました!!!
今日の日記はこれにて♪
撃 沈。
2004年1月30日 * 大学College *今日の試験はジョーダン抜きでホンマにできんかった><;
やっばいな〜・・・(ーー;)
どぉしよ(ーー;)
きのうは試験なかったからガッコ休みやったんやけど、
今日の試験でイイ点とるために(ェ)せっかくガッコの図書館いって参考書かりたってゆうのに。
ナンテコッタ。
いやぁ〜試験時間90分はまさに生き地獄とでもゆうべき?
たしか試験始まってから20分くらいしたら退室おっけーなハズなんやけど、40分くらいたっても誰1人出ようとしない。
『エ、まさかまさか・・・もしかしてみんなできてんの!?できんくってスッパリ諦めてヒマなんはうちだけ?ナンテコッタ。』
なぜかどうしても退室する勇気がナイ。
しかたないからとりあえず、目の前の問題を考えるフリをする。
で、ところどころカンで、テキトーかつ強引かつ無理やり答案を書いてみたりした。
こうゆうときに限って時間がたつのは遅い。
カンベンしてよ、ホンマに(ーー;)
これは確実に単位を逃したと100パー確信。
今日の日記はこれにて♪
やっばいな〜・・・(ーー;)
どぉしよ(ーー;)
きのうは試験なかったからガッコ休みやったんやけど、
今日の試験でイイ点とるために(ェ)せっかくガッコの図書館いって参考書かりたってゆうのに。
ナンテコッタ。
いやぁ〜試験時間90分はまさに生き地獄とでもゆうべき?
たしか試験始まってから20分くらいしたら退室おっけーなハズなんやけど、40分くらいたっても誰1人出ようとしない。
『エ、まさかまさか・・・もしかしてみんなできてんの!?できんくってスッパリ諦めてヒマなんはうちだけ?ナンテコッタ。』
なぜかどうしても退室する勇気がナイ。
しかたないからとりあえず、目の前の問題を考えるフリをする。
で、ところどころカンで、テキトーかつ強引かつ無理やり答案を書いてみたりした。
こうゆうときに限って時間がたつのは遅い。
カンベンしてよ、ホンマに(ーー;)
これは確実に単位を逃したと100パー確信。
今日の日記はこれにて♪
コメントをみる |

ねばねば〜〜〜。
2004年1月28日 * 大学College *今日から後期試験がスタートしてしまったぁ!
カナリの勢いで
憂鬱…。
今日は試験1コだけ。
しかも♪なぁんでも持ち込み可☆
さんきゅう〜〜〜〜〜♪♪♪あっはは♪
で、その試験1時〜やったんやけど、朝の10時にガッコの図書館いって、初めて試験勉強をやった。
それまでまったくの
無勉。
やる気のなさだけは誰にも負けん。ナンバーワンやな♪
で、友達から過去問をもらい、とりあえずそれを解く。
まったくわからない。
ヒ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
でも私あきらめない☆ミ
てなワケで、まわりにいる友達にマンツーマン方式で指導してもらう。
1時間後…
『なんとかなりそうやな♪』
うし!テストかも〜〜ん♪♪♪
1時。試験開始。
カリカリカリカリ…。
2時半。試験終了。
『まぁなんとかなったナ☆』
しっかしこんなテキトーだったけ?うち…。
そんなこんなで今日の試験はブジ終了〜〜〜〜〜〜♪
ちょっと話がヘビーな方向へといっちゃいますが…
今、ってゆうか大学でベンキョしてることがまったくオモシロクナイ。自分でも悲しくなってくる。
実は、ほかにやりたい分野の勉強がうちにはある。
さすがに大学の友達に
『今やってることゼンッゼン楽しくナイ。』
なぁんて言えないし。
この大学に入りたくって入ってきたコもいるわけで…。もしうちが逆の立場で、
友達から『大学でやってる内容ゼンッゼンおもろくない』って言われたら、どちらかといえばイイ気分はしない。
『じゃあなんでここに来たん?』って思うやろうな。
それと同時に、『そぉなんやぁ…、これからダイジョブなんかな…』ってゆう心配の念もでてくるとは思うけど。
『大学でやってることおもしろくないなぁ…どぉしようかなぁ…』
っていつも心のどこかで思ってた。
講義中以外は、とても楽しい。
おんなじ学部・クラブ・講義を通していろんな友達もできて、楽しいと感じる。
でも明らかに、今やってることにはいまだに興味がわかない。もう入学して2年もたっているのに、これは一体どうゆうコトだ!?
なぁんてコトは試験中は考えないことにしよう。ベンキョに手がつかなっくなってまう…。とりあえず単位は取っとかないと!
親との約束を守らなきゃ…。
『とりあえず頑張って、後期試験が終わるまでは大学に通う』
ってゆう約束を。
残りの試験も頑張らねばねば〜〜〜。
今日の日記はこれにて♪
カナリの勢いで
憂鬱…。
今日は試験1コだけ。
しかも♪なぁんでも持ち込み可☆
さんきゅう〜〜〜〜〜♪♪♪あっはは♪
で、その試験1時〜やったんやけど、朝の10時にガッコの図書館いって、初めて試験勉強をやった。
それまでまったくの
無勉。
やる気のなさだけは誰にも負けん。ナンバーワンやな♪
で、友達から過去問をもらい、とりあえずそれを解く。
まったくわからない。
ヒ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
でも私あきらめない☆ミ
てなワケで、まわりにいる友達にマンツーマン方式で指導してもらう。
1時間後…
『なんとかなりそうやな♪』
うし!テストかも〜〜ん♪♪♪
1時。試験開始。
カリカリカリカリ…。
2時半。試験終了。
『まぁなんとかなったナ☆』
しっかしこんなテキトーだったけ?うち…。
そんなこんなで今日の試験はブジ終了〜〜〜〜〜〜♪
ちょっと話がヘビーな方向へといっちゃいますが…
今、ってゆうか大学でベンキョしてることがまったくオモシロクナイ。自分でも悲しくなってくる。
実は、ほかにやりたい分野の勉強がうちにはある。
さすがに大学の友達に
『今やってることゼンッゼン楽しくナイ。』
なぁんて言えないし。
この大学に入りたくって入ってきたコもいるわけで…。もしうちが逆の立場で、
友達から『大学でやってる内容ゼンッゼンおもろくない』って言われたら、どちらかといえばイイ気分はしない。
『じゃあなんでここに来たん?』って思うやろうな。
それと同時に、『そぉなんやぁ…、これからダイジョブなんかな…』ってゆう心配の念もでてくるとは思うけど。
『大学でやってることおもしろくないなぁ…どぉしようかなぁ…』
っていつも心のどこかで思ってた。
講義中以外は、とても楽しい。
おんなじ学部・クラブ・講義を通していろんな友達もできて、楽しいと感じる。
でも明らかに、今やってることにはいまだに興味がわかない。もう入学して2年もたっているのに、これは一体どうゆうコトだ!?
なぁんてコトは試験中は考えないことにしよう。ベンキョに手がつかなっくなってまう…。とりあえず単位は取っとかないと!
親との約束を守らなきゃ…。
『とりあえず頑張って、後期試験が終わるまでは大学に通う』
ってゆう約束を。
残りの試験も頑張らねばねば〜〜〜。
今日の日記はこれにて♪
コメントをみる |

再提出かんりょ〜♪
2004年1月23日 * 大学College *こないだのレポート不合格者リストに、うちの名前がのってることを先日知らされた。
あぁ・・・(ーー;)
やっぱダメだったんや><;
てかなんでこんなに不合格者少ないんよ!?
ほとんどみんな7割突破しちゃったってコト!?
10人に1人が不合格。ちょっと確率計算してみると、その割合は
10%ナリ。
いやぁ、うちもあともうちょいやったんやけどな〜。
6割5分くらいのデキ。
ぃゃぃゃぃゃ・・・とはいっても、ダメなもんはダメってことやナ。
とゆうわけで、朝からまわりの友達に協力してもらい、せっせと再レポを作成した。
ある友達には、レポートをパソコンにメールでおくってもらったりと、ホンマにお世話してもらいました・・・m(_)m
手伝ってくれたみんな、ホンマにありがとう><;
で、6時すぎくらいになんとか仕上がり、
提出のしめきりは来週の月曜までだったんやけど、まぁブジに完成したことやし、早々と教授の部屋へと出しにいった。
いっつもレポートは
提出期限ギリギリ
プラス
提出時間ギリギリ
なうちやけど、今回はじめて3日も余裕アリ☆の状態♪♪♪
うちってなかなかスゴクない?
て、これも全部、手をかしてくれた友達のオカゲやと思ってます。
今日、再レポ提出できてとりあえずハッピィ〜☆
・・・再々レポなんてならんよネ( ̄▽ ̄;)
今日の日記はこれにて♪
あぁ・・・(ーー;)
やっぱダメだったんや><;
てかなんでこんなに不合格者少ないんよ!?
ほとんどみんな7割突破しちゃったってコト!?
10人に1人が不合格。ちょっと確率計算してみると、その割合は
10%ナリ。
いやぁ、うちもあともうちょいやったんやけどな〜。
6割5分くらいのデキ。
ぃゃぃゃぃゃ・・・とはいっても、ダメなもんはダメってことやナ。
とゆうわけで、朝からまわりの友達に協力してもらい、せっせと再レポを作成した。
ある友達には、レポートをパソコンにメールでおくってもらったりと、ホンマにお世話してもらいました・・・m(_)m
手伝ってくれたみんな、ホンマにありがとう><;
で、6時すぎくらいになんとか仕上がり、
提出のしめきりは来週の月曜までだったんやけど、まぁブジに完成したことやし、早々と教授の部屋へと出しにいった。
いっつもレポートは
提出期限ギリギリ
プラス
提出時間ギリギリ
なうちやけど、今回はじめて3日も余裕アリ☆の状態♪♪♪
うちってなかなかスゴクない?
て、これも全部、手をかしてくれた友達のオカゲやと思ってます。
今日、再レポ提出できてとりあえずハッピィ〜☆
・・・再々レポなんてならんよネ( ̄▽ ̄;)
今日の日記はこれにて♪
コメントをみる |

キムチそうめん?
2004年1月20日 * 大学College *今日は夜、クラブの先輩んちでの飲み会〜♪
あっはは♪
だもんで、初先輩んちにいってきましたぁ!入った瞬間、カンドーしました、えぇ。
だって、
めっちゃいいフンイキ醸しだしてるんやもん。
言葉では表現できんナ、あれは…。
そのひとはとってもセンスがよいのら♪♪お酒もたぁくさんの種類をもってて、まさに『オトナ』ってゆう感じがするひと。え〜っと…うちより4つ上なんやけどナ☆
部屋のフンイキにカンドーしつつ、うちの部屋を思い浮かべてみる。
ナニアレ?
と、比べモノにならないことが判明。
しょうがない。
ここは『生まれつき才能の差』だと思うことにしよう。
で、いろいろみんなで買い出しにいって、飲み会スタートォ♪
どうやら、今回の目的は飲みはもちろんやけど、その先輩の家にある『大量のソーメン』をなくならせるコトもあったみたいで…(勝手にうちの解釈)
最初はキムチ鍋でみんなで楽しんでたんやけど、そろそろ具もなくなりつつ…ってときに、
ソーメン登場!!!
ぃよっ!待ってました!!!
え?
てことは…
キムチそうめん?????
初体験。
とりあえず、作ってみる。
ってゆってもソーメン入れるだけやが☆
結果…
うん。なかなか美味やったナ♪
で、そのあとカルーアミルクを作ってもらった!あはあは♪
おいし〜〜〜〜〜〜☆
てか、カルーアミルク家でつくってもらったのなんか初めてやし♪
ありがとうございました♪
いやぁ、今日は楽しかったぁ〜〜〜☆ミ
今日の日記はこれにて♪
あっはは♪
だもんで、初先輩んちにいってきましたぁ!入った瞬間、カンドーしました、えぇ。
だって、
めっちゃいいフンイキ醸しだしてるんやもん。
言葉では表現できんナ、あれは…。
そのひとはとってもセンスがよいのら♪♪お酒もたぁくさんの種類をもってて、まさに『オトナ』ってゆう感じがするひと。え〜っと…うちより4つ上なんやけどナ☆
部屋のフンイキにカンドーしつつ、うちの部屋を思い浮かべてみる。
ナニアレ?
と、比べモノにならないことが判明。
しょうがない。
ここは『生まれつき才能の差』だと思うことにしよう。
で、いろいろみんなで買い出しにいって、飲み会スタートォ♪
どうやら、今回の目的は飲みはもちろんやけど、その先輩の家にある『大量のソーメン』をなくならせるコトもあったみたいで…(勝手にうちの解釈)
最初はキムチ鍋でみんなで楽しんでたんやけど、そろそろ具もなくなりつつ…ってときに、
ソーメン登場!!!
ぃよっ!待ってました!!!
え?
てことは…
キムチそうめん?????
初体験。
とりあえず、作ってみる。
ってゆってもソーメン入れるだけやが☆
結果…
うん。なかなか美味やったナ♪
で、そのあとカルーアミルクを作ってもらった!あはあは♪
おいし〜〜〜〜〜〜☆
てか、カルーアミルク家でつくってもらったのなんか初めてやし♪
ありがとうございました♪
いやぁ、今日は楽しかったぁ〜〜〜☆ミ
今日の日記はこれにて♪
コメントをみる |

目指せ、7割突破!
2004年1月9日 * 大学College *今日は実験レポの提出日。
いやぁ、気が重い…。
いつもどおりにフツーにレポート書くんやったら、まだ少しは
『やらないけんな〜』
とゆう思いから、イヤイヤながらも筆が動くんやけど、
今回は課題つき。
しかも、レポート合格基準は
『7割以上』
それ以下は7割以上になるまで永遠に再提出なんだって。
無理。
こないだの講義でその問題とやらを配られたんやけど、
ハッキリ言って、
まったくワケわかんない。
こんなんいくら考えたてもワカランやな…。
とゆう思いから、今までずっと放置。
で、今日がついに提出日。
朝からガッコにいって、友達と力を合わせ、せっせと問題を考える。
う〜〜〜〜ん(ーー;)
ワカラナイ。
てか、ムズカシすぎでしょう!
とりあえず、部分点ねらいで、テキトーに強引かつ無理やり書いてみる。
出来は、
『書いたのが全部○やったら、7割突破やな。』
とゆう感じ。
カナリ不安><;
神様、おねがいナ☆ミ
今日の日記はこれにて♪
いやぁ、気が重い…。
いつもどおりにフツーにレポート書くんやったら、まだ少しは
『やらないけんな〜』
とゆう思いから、イヤイヤながらも筆が動くんやけど、
今回は課題つき。
しかも、レポート合格基準は
『7割以上』
それ以下は7割以上になるまで永遠に再提出なんだって。
無理。
こないだの講義でその問題とやらを配られたんやけど、
ハッキリ言って、
まったくワケわかんない。
こんなんいくら考えたてもワカランやな…。
とゆう思いから、今までずっと放置。
で、今日がついに提出日。
朝からガッコにいって、友達と力を合わせ、せっせと問題を考える。
う〜〜〜〜ん(ーー;)
ワカラナイ。
てか、ムズカシすぎでしょう!
とりあえず、部分点ねらいで、テキトーに強引かつ無理やり書いてみる。
出来は、
『書いたのが全部○やったら、7割突破やな。』
とゆう感じ。
カナリ不安><;
神様、おねがいナ☆ミ
今日の日記はこれにて♪
コメントをみる |
