僕は君の味方でいるよ
暗闇を手探りで進む時でさえ

ひとりきりじゃできないこと
ひとりきりじゃ見えないもの

正しい答えにこだわって
時に僕らは一番大事なこと忘れるけれど

遠回りをくりかえしてやっと気づいた
過ちを責めるより寄り添う優しさに
仕草に恋をした

僕が見つめる先に
君の姿があってほしい

目には見えないものだから
時々不安で寂しくなる

いろんな君をずっと僕に見せて
きららかなる目の前に
愛を誓う

だから
たとえば
僕のためといって
君がついた嘘なら
僕にとってそれは本当で

なるようにしかならない
そんな風にしては
いつも手放してきたこと
大切なものを
信じ続けることは
とても容易くはないけど

僕が見つめる先に
君の姿があってほしい
素敵な歌詞♪〃
今日は目覚めたらすでに12時過ぎてた@@@
やっぱり目覚まし時計って重要だ…って痛感;;
しかも12時まで寝てたのにめっちゃ眠たい〜。

でも今日はお昼〜友達がうちんちに来ることになってたから、ちゃんと起きてゴハン食べてちょっと掃除して。

で。
今日は来月の京都旅行についてちょっと計画を立てた☆☆☆
計画ってゆっても、どこ行きたいかってぇのをお互いに言い合ってそれで終了(笑)

そのあとはず〜〜〜〜〜っとおしゃべり。お菓子とかアイスとか食べながらおしゃべりするのってめっちゃ好き* ̄∇ ̄*

また今日もくだらん話で笑いの嵐@@@

来月、もしかしたらスピッツのライブ行けるかも〜♪
このコがかなりのスピッツ好きで、うちもけっこ〜好き☆
隣の県まで行くからちょっと交通費かかっちゃうけど@@@

でもま〜いっか◎
頑張ってチケット取るぞ〜〜〜〜〜!!!

んで。
友達とお別れしたあとは、バイトへゴゥ♪
今日は休日前ってこともあってけっこ〜忙しかった;;

今日来た人で、席にタバコとライター忘れて帰ったお客さんが。

しかもライターがZippo@@@
こりゃ高級だわ〜〜〜@@@っておもって、ソッコ〜でお店出てお客さんの元までダ〜〜〜〜〜ッシュ!!!
うん。Zippoって高いもんね(笑)

けっこ〜時間経ってたからかなり離れてた;;車じゃなくてヨカッタよ…^^;

バイト着のまま…
夜の街を颯爽と駆け抜けるうち(違)
かなり頑張って走りました。めっちゃ息ハァハァゆってたもん(笑)

で。
その人、忘れ物を届けたことにかなり感激してたのかワカランけど、
「おぉ〜!ありがと〜!愛してるよ〜〜〜〜!」
ってゆって抱擁されそ〜になった。なんだそりゃ(笑)
一歩手前で拒否(笑)

Zippoか〜。前に付き合ってた人とおんなじだ@@@

今日は結局、夜ゴハン食べれたのが10時;;
めっちゃおなかすいて死にそうだった@@@

で。
食べ終わってソッコ〜で帰って、電車男の最終回見た〜!!!
実は今日初めて見たんだけど、最後ちょっと感動した;;

「お前らにも光あれ……」

電車さんからの精一杯のエールの言葉。

10月6日にもまた放送されるってゆってたけど、あれは何なんだろ??気になるから見ちゃうvv

レビューしたsacraの「君がいる場所」。
バイト先の有線で聴いて「かげぼうし」って歌がめっちゃ好きで、こないだCD屋さんでこのアルバム試聴したときに他の歌もすぐ気に入って。
試聴したその場で即お買い上げ(笑)

ミスチルの新アルバム買うつもりだったのに…こっちは延期。

sacraの歌もけっこ〜イイ☆☆☆
歌詞カード見ながらもとじっくり聴こ〜っとvv
そろそろミスチルの新アルバムが発売される☆☆☆
桜井さんの声最高っ*≧∇≦*
「未来」もイイ歌だし♪はやくゲットしたいよ〜vv

***

さっき同じゼミの人から電話があって。

「* ̄□ ̄*え!?ゼミの日って今日だったっけ!?明日じゃないっけ!?」
って、その人からの用件も聞かずに一人で焦って超テンパってました。

で。
落ち着いてよく聞いてみると。
「明日のゼミ休みになったよ〜!」ってvv

まぢで*´∀`*

台風来るのコワイけど、でもやっぱゼミ休みって最高d(ゝω・´。)。
ちょうど、明日のために論文読もうと思ってたところにナイスタイミングで電話がきたからラッキ〜。

***

昨日またバイト先でショックなことゆわれた〜;;

「え!?* ̄□ ̄*21!?!?!?」

ぃゃ…驚きすぎでしょ@@@
大学4年生です(怒)

ファンデしてたから高校生とは思わなかったらしいけど(フォロー?)、
まさか20を越えてるとは思ってなかったらしい…。

も〜イヤ…諦めます;;
ミュージックバトン受けとりました〜♪
ひーろさん、どうもありがとうございます(。_。*))((*。_。)"ぺこり〜。

では。
早速、軽やかに(?)答えていきますd(ゝω・´。)。
GO〜♪


■1.コンピュータに入ってる音楽ファイル容量

( ̄-  ̄*)ン〜…。

早速ムズカシイ…とゆうか、容量わかりません。 >ォィ
理系だけど、てんでパソコンには弱いん(σ;´ω`)σデスッ!!

入ってる歌は8曲ほどですので、そんなに大きくはない…ですよね?

■2.今聞いている曲

【さくら】ケツメイシ です(*^^*)


桜舞い散る中に忘れた記憶と 君の声が戻ってくる


■3.最後に買ったCD

【アルバム「ether」】レミオロメン

これは、就活で東京に行ったときに帰りの新幹線の中で聴こうと思って、
東京で買った思い出の1枚。


君をもっと 愛をもっと欲しいのさ



■4.よく聞く、または特別な思い入れのある5曲

5つの選曲がムズカシイ〜><好きな歌がいっぱいあるから…。

【抱きしめたい】Mr.Children

中学1年の時、文化祭のテーマ曲となった歌です(o ̄∀ ̄)ノ♪♪
合唱祭で指揮者をやるハメになって、本番の日テンパりすぎて頭ん中真っ白になった思い出が…(汗)
最初の礼もまともに出来なかった…(沈)
でも今となってはイイ思い出です☆


もしも 君が 泣きたい位に 傷つき 肩を落とす時には
誰よりも素敵な 笑顔を 探しに行こう

もしも 君が 寂しい時には いつも 僕が そばにいるから


【Stage of the ground】BUMP OF CHICKEN

これは、うちが前付き合ってた人にフラれてどうしようもなく落ちこんで、泣いて泣いて泣きまくってた時期に、彼が送ってくれた歌。
すごく嬉しかった*^^*


飛べない君は 歩いていこう 絶望と出会えたら 手をつなごう
哀しい夜を越えて 笑おうとするなら 唄ってやるよ

涙を数える その度に 「優しくなりたい」と願う


【おひさま】ばけっと

高校2年の時、バンドを組んでる友達のライブに初めていったとき、他のバンド(すでにCD発売してた)が歌ってた歌。
カッコいいメンバーばっかりだったし、ほのぼのする歌で。

帰りにCDを買ったときに、CDにサインしてくれたの(≧∇≦)♪
今でも大事にとってます☆


さみしい時 かなしい時 涙が止まらない時は
外に出て 空見上げ 唄をうたえば楽になれる


【My Way】Def Tech

これは、彼からの着信音に設定してる歌(笑)
この歌聴きながらいつも「電話鳴らないかな♪」って恋焦がれてます(笑)


手をつなげば怖くないから お前はそこまで弱くないから
Believe my way my way my way

今日はめでたし でも明日からまた新しい日が始まる



【とっておきの唄】BUMP OF CHICKEN

この歌に出てくる歌詞、バンプの中で一番好きかも☆
この歌を聴いたとき、
*こんな2人になれたらいいな。
*こんな2人になろうね。
って強くおもった。


ゆっくりでいいから君が本当に 笑って泣けるような2人になろう

ちょっとずつアルバムを重くしよう 何でもない日も記念日にしよう


■5.バトンを渡す相手5人の名前とURL

では、ぜひバトンを受け取っていただきたい方を☆
*4つの質問に答えたら5人の方にバトンを送る
*スルーしてもOK!
*止めてもOK!
らしいので、
もしお暇な時、気が向いたら書いてみてください(*^^*)
みなさんの音楽興味あります♪

かぶってたらごめんなさい><

*Cloverさん(私もミスチル大好きです☆)
http://diarynote.jp/d/36220/
*るなさん
http://diarynote.jp/d/64919/
*Franさん
http://diarynote.jp/d/62332/
*柳さん
http://diarynote.jp/d/59631/
*凍矢さん
http://diarynote.jp/d/30130/

***** ↓◎るなさんへ◎↓ *****
君をもっと愛をもっと 欲しいのさ
背中までいっぱいで眠くなるような
声がもっと聞きたくって 近づいた
手のひら合わせたら 世界が巡る

時が止まればいいなって 真剣に僕は願う
伝えたいと思うけど 少し照れるな

手のひら合わせたら 世界が揺れる

手のひら合わせたら 世界が変わる



レミオロメン、癒されます。
・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・。
アルバム聞きながら明日(てか今日)の面接対策をやり中。

もう5月も終わって、6月に突入です。
6月は、笑顔いっぱいの月になりますように…☆

たった1度 笑えるなら 何度でも 泣いたっていいや
たった1秒 生きる為に いつだって命懸け 当たり前だ

Drawing。

2004年9月13日 * 音楽Music *
ミスチルのアルバム『It’s a wonderful world』
このアルバムん中の11曲目の歌『Drawing』
今これ聴いてたんだけど、”イイ歌詞だな〜”っておもってこの歌について書きたくなりました。


もっともっと上手にいろんな絵を描けたなら やっぱり君を描きたいな
この素晴らしい 慌ただしい 人生を二人三脚で越えて行けるかなぁ

どんな場面でも 僕の絵には必ず君が描かれていて
目を閉じたまま深呼吸してみれば分かる 
君はいつも 僕のノートに

絵に描いたとしても 時と共に何かが色褪せてしまうでしょう
永遠はいつでも 形のない儚い幻影
君と共に 僕の元に
そしていつも 僕のノートに

う〜んシブイ!笑
ひさびさに(?)尾崎豊の登場です。

『卒業』

う〜〜〜〜ん
ナイスセレクト!(自分でゆうな


あと何度自分自身卒業すれば
本当の自分にたどりつけるだろう


毎日、昨日の自分を卒業出来たらいいな。
そうやって1歩1歩前に進んでくことができたら。

NO.1 にならなくてもいい もともと特別な Only one

花屋の店先に並んだ いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて 争う事もしないで
バケツの中誇らしげに しゃんと胸を張っている

それなのに僕ら人間は どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で 一番になりたがる?

そうさ 僕らは 世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

困ったように笑いながら ずっと迷ってる人がいる
頑張って咲いた花はどれも きれいだから仕方ないね
やっと店から出てきた その人が抱えていた
色とりどりの花束と うれしそうな横顔
 
名前も知らなかったけれど あの日僕に笑顔をくれた
誰も気づかないような場所で 咲いてた花のように

そうさ 僕らも 世界に一つだけの花 一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに 一生懸命になればいい

小さい花や大きな花 一つとして同じものはないから
NO.1 にならなくてもいい もともと特別な Only one




きのうの深夜の音楽番組に槙原敬之が出てて、
この歌歌ってました。

この曲で伝えたかったコト・・・
『比べないこと』ってゆってました。

これって、みんな誰もがおんなじように感じてるとおもうし
1度は経験してることだとおもう。

自分が親の立場で、自分の子供を別の子供と比べる。
自分が子供の立場で、親から、友達や兄弟姉妹と比べられる。

それで悔しい思いをしたことある人っていっぱいいるとおもう。
比べること=悪いこと ってぇのが言いきれるかどうかはワカランけど


比べられることで自分自身を高めてってける人もいるだろうし、
自分はダメな子だって思い込んでしまう人もいる。

人は1人1人みんなちがう性格だし、ちがうのも当たりまえのこと。
みんなそれはわかってるハズなのにね。

人って誰かと支えあって生きてくものなのに、
その誰かと比べたり比べられたり、
誰かの性格を否定して悪口ゆったりゆわれたり。

てか
悪口ゆってるときの表情って一番コワイ!

うちが人と話してて聞きたくないことワースト2↓
?誰かの悪口。
?自慢話。
正直、この2つは聞いててフォローのしようがナイ。

みんなお互いを認めあうことができたら、仲良くやってけるのにな。
そしたら
純粋な気持ちで人と付き合ってくことができるんだろ〜なキット。
てか
こんなキレイごと、今のこの世の中にはあり得ないんだろうな。
願うだけムダなんだろうか?

大好き。

2004年8月1日 * 音楽Music *

ゆっくりでいいから君が本当に 笑って泣けるような2人になろう


大好きな歌詞(*ノェノ)
Mr.Children 1999/09/08

てか
このCDめっちゃほしくってほしくってたまりません。
でも
もうこれ売られてないんよね・・・。
期間限定発売?みたいなかんじやって、今はどこ探してもありません(泣
ヤフオクとかであるけど、やっぱ新品買いたいー!
ってぇなかんじなので。

あぁ・・・ホシイ・・・。

HERO

2004年6月6日 * 音楽Music *
この歌、何回聴いてもスキ☆
なんか歌詞がグッとくるんよね〜。
ひとつひとつの言葉に重みがあるとゆうか。


例えば誰か一人の命と 引き換えに世界を救えるとして


なんかこうゆうふうに言うのって、ミスチルらしいかんじがすごいする。



人生をフルコースで深く味わうための 幾つものスパイスが誰もに用意されていて
時には苦かったり 渋く思うこともあるだろう
そして最後のデザートを笑って食べる 君の側に僕は居たい


ほえぇ〜〜〜こんな歌詞どっからでてくるんだ?ってゆうくらいカンドーしました。なんか次元がちがうような・・・。とりあえずすごい。


ずっとヒーローでありたい ただ一人 君にとっての


ここの部分、すんごいすんごいグッときました!

 
やっぱうち、ミスチルから離れられないゎ。
最近ケツメイシよく聴く♪
なんてたって歌詞サイコー☆

うちがこの中で1番好きなんが『幸せをありがとう』 って歌。
曲名もサイコー級にイイ(ノ∇≦*)

うちやっぱり『ありがとう』って言葉に弱いゎ(笑)


君がくれた幸せは 俺自身を光らせ その全てはみな 俺自身の力で

ここから先は一人ではない 涙する時は俺の胸に
つまずいたらつかまりなこの腕に いつでも君のそばに
ここから先いつまでも二人 同じ夢を見て共に歩き

最高の男でないけど 君を想う気持ち誰にも負けない
何を君にしてあげられると考える時 幸せになれる
幸せは手を広げて求めるものでなく つないだ手の中に生まれる
この先何があるかわからないが 君を離さない その笑顔絶やさない

今までの涙させたことが 謝る俺を大人にした

胸には幸せの鐘が鳴る


とくに
【幸せは手を広げて求めるものでなく つないだ手の中に生まれる】
ってとこがすんごいイイ歌詞☆
泣かせてくれるじゃないですか(*ノェノ)

小さなことで大事なものを失った


誰かを愛することによって得るもの、失うもの。
そして、それを自分のものにすることによって人の心の中にあらわれる喜び、そして悲しみ。


誰かの願いが叶うころ あの子が泣いてるよ
自分の幸せ願うこと わがままではないでしょ
私の涙が乾くころ あの子が泣いてるよ
みんなの願いは同時には叶わない


たしかにそうだ。
〜 みんなの願いは同時には叶わない 〜
ふだんこうゆうコト意識とかしないけど、こうしてゆわれてみると改めて『そうだな・・・』とおもった。
無意識の中の意識を引き出されたとゆうか・・・そんなかんじ。

我ままでもいいから、私の願いを叶えたい・・・。
これが本当の気持ち・・・だよね。

でも、
大事なのは、自分の願いが叶ったときに、他の誰かの願いが叶わなかったってことを忘れないで・・・
それがその人へのせめてもの償い。

これが私たちに伝えたかったコトかなっておもう。
だからこの歌を歌ってるんじゃないかな。きっと。


キミと出会えた それが素晴らしい 信じ合える それが嬉しい
上手いコトバ 見当たらないけど たったひとつ忘れないでいて
"たいせつなひと"
伝えたいこと
『きっと…いつもキミを信じてる』


うんうん♪
19の歌詞はいっつもイイ歌詞♪

フツーの言葉で大切なことを詩にできてるとゆうか、そんなかんじ。

すっごい好きだったのに〜〜〜・・・
解散しちゃったときはカナリさみしかった><;

どんなに離れても その涙を流させぬ様に
小さなその体が 震えてしまわぬ様に

ついについに!
きのう待望のアルバムをげぇ〜っと☆
てか。
めっさウレシイ!!!!!
はいってる歌はもちろんやけど、今回いっちばん気にいってるのが
【シフクノオト】
ってゆうアルバムの名前。

なんかミスチルらしいとゆうかそんな感じがする!
うちは シフク⇒至福? だとおもってるんやけど。
だもんで、
このアルバムを聴いたら幸せになれるんじゃないの?!
なぁんて勝手におもってるワケで。

で、で、で…
このアルバムん中で、『おぉ〜〜』とおもったトコロの歌詞を↓


良い事があってこその笑顔じゃなくて
笑顔でいりゃ 良い事あると思えたら
それが良い事の 序章です


桜井さん好きですキャ(ハ*))((*ノノ)キャ。
この歌は、うちが高1んときに合唱コンクールで歌った曲。
この歌をはじめて聞いたんは、たしか中1んとき。
こんときの中3のひとたちが合唱コンクールで歌ってたのを聞いて良い歌だと思った。

その中でもとくにうちが好きな歌詞。


翼を広げて 旅立つ君に そっとエールを送ろう
誰のためじゃなく ただ君のため 愛してたよ


ってトコロ。
当時、中学生ながら、最後の『愛してたよ』ってトコロに感動を覚えた。

うちもクラスでこれ歌いたいな〜〜とか思ってたけど、結局、中学3年間は歌うことができんかった・・・。

で、高校にはいって最初の文化祭。
1年のときのクラスはけっこ〜みんな明るいひとたちばっかで、いっつもワイワイムードみたいな感じやったから、文化祭でも合唱に力いれてがんばってた。
で、そんときに歌ったんがこの『翼を広げて』やった。

これを提案したんは、うちと一緒の中学で、高校でも一緒のクラスやった友達。そのコも中学のころからこれを歌いたかったらしく。

でもこの歌を知ってるひとはほとんどいなくって、練習すんのがタイヘンやった。

でもでもでも!!!
合唱祭予選の日。
うちらのガッコは1、2年は10クラスずつでまず予選をやって、その中から選ばれた5クラスが合唱祭本番で歌える、とゆうシステム。

で、で、で・・・
うちらのクラス、選ばれました!!!!!

んで、合唱祭本番。
なぜかうちらのクラスがトップバッター。

いくらクラス単位とはいえ、かなぁ〜り緊張・・・。
もうかなぁり前のことやからくわしくはあんま覚えてないけど。
結果、まぁ賞とかはとれんかったんやけど、クラスのみんなでこの歌を歌えたってことがうちにとってはなによりもうれしかった!!!

で、あまりにもこの歌が好きになったんで、ちゃっかりCD買っちまいました!

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索