なべぱ。
2008年2月17日 * 映画Movie *■15日■
仕事が終わってお昼〜同期4人集まって鍋したア♪〃
材料買ってお菓子買ってお酒買ってUNO買ってワイワイ騒いだ☆
この4人で遊ぶのって初めて-ッ!?笑+
楽しい話と美味しいキムチ鍋を囲んで楽しい楽しい鍋パでした(*´ω`*)
その日のうちに帰るつもりだったんだけど…結局泊まらせてもらっちゃた-ッ★〃
■16日■
お昼前くらいに家についてそれからお母サンと映画にGO♪
「結婚しようよ」ってゆぶんなんだけど感動した-ッ(*´ω`*)
普通に泣ける映画だとおもう!!!!☆
親が子供を思う気持ちや子供が親を思う気持ちとか家族の繋がりを感じることのできる心がホッコリあったかくなるよなそんなお話だアよ◎
夜は同期と電話♪〃
恋の悩み相談室開講!!笑+
遠く離れてる人を好きになってしまった場合どすればいんだろ??
離れてるってゆのだけで不安になってそれがすごい大きな壁に感じてしまうよね↓↓
職場に行ったら会えるってゆわけでもないし街で偶然すれ違うこともない…
うまくいってほしい-ッ…><><><
うまくいきますよに-ッ…><><><
好きな人に想いが通じて一緒に居れたらどんなに幸せかなvv
会えるだけで嬉しくて声を聞けるだけで嬉しくて話ができるだけで幸せで嬉しい☆〃
うちもはやくそんな人に出会いたアいvv
仕事が終わってお昼〜同期4人集まって鍋したア♪〃
材料買ってお菓子買ってお酒買ってUNO買ってワイワイ騒いだ☆
この4人で遊ぶのって初めて-ッ!?笑+
楽しい話と美味しいキムチ鍋を囲んで楽しい楽しい鍋パでした(*´ω`*)
その日のうちに帰るつもりだったんだけど…結局泊まらせてもらっちゃた-ッ★〃
■16日■
お昼前くらいに家についてそれからお母サンと映画にGO♪
「結婚しようよ」ってゆぶんなんだけど感動した-ッ(*´ω`*)
普通に泣ける映画だとおもう!!!!☆
親が子供を思う気持ちや子供が親を思う気持ちとか家族の繋がりを感じることのできる心がホッコリあったかくなるよなそんなお話だアよ◎
夜は同期と電話♪〃
恋の悩み相談室開講!!笑+
遠く離れてる人を好きになってしまった場合どすればいんだろ??
離れてるってゆのだけで不安になってそれがすごい大きな壁に感じてしまうよね↓↓
職場に行ったら会えるってゆわけでもないし街で偶然すれ違うこともない…
うまくいってほしい-ッ…><><><
うまくいきますよに-ッ…><><><
好きな人に想いが通じて一緒に居れたらどんなに幸せかなvv
会えるだけで嬉しくて声を聞けるだけで嬉しくて話ができるだけで幸せで嬉しい☆〃
うちもはやくそんな人に出会いたアいvv
コメントをみる |

おやこ。
2007年4月24日 * 映画Movie *
今日も地元に生息しとります( ̄∇ ̄)
今日は映画を観にいきました!!
車で1時間くらいのところにある映画館へGO♪
ひさしぶりに車運転しました◎
◆東京タワー◆
泣いた…!!
ここ最近映画観て泣くよになった…笑
学生の頃は全然泣くことなかったのになぜに!?
自分の母親がいなくなるなんて絶対悲しい><><><
自分の母親が抗がん剤治療で苦しむ姿見るなんて辛すぎる!!><
離れとった時間が長くてもやっぱり親と子供っちゅのは強い絆で結ばれとるんだね◎
親が子供をおもう気持ち
子供が親をおもう気持ち
感動しました><
夜はお母さんとゴハン食べにGO♪
自然食品を使ったからだに優しい料理のバイキングです(〃ω〃)
ここ来たン2回目だけどやっぱ美味しい!!
幸せvv
時間制限もないし平日だから人混まンしゆっくり食べられます◎
明日で連休も終わりです…明日には帰らねば@涙;;
ほんまあっちゅ間だった><><><
今日は映画を観にいきました!!
車で1時間くらいのところにある映画館へGO♪
ひさしぶりに車運転しました◎
◆東京タワー◆
泣いた…!!
ここ最近映画観て泣くよになった…笑
学生の頃は全然泣くことなかったのになぜに!?
自分の母親がいなくなるなんて絶対悲しい><><><
自分の母親が抗がん剤治療で苦しむ姿見るなんて辛すぎる!!><
離れとった時間が長くてもやっぱり親と子供っちゅのは強い絆で結ばれとるんだね◎
親が子供をおもう気持ち
子供が親をおもう気持ち
感動しました><
夜はお母さんとゴハン食べにGO♪
自然食品を使ったからだに優しい料理のバイキングです(〃ω〃)
ここ来たン2回目だけどやっぱ美味しい!!
幸せvv
時間制限もないし平日だから人混まンしゆっくり食べられます◎
明日で連休も終わりです…明日には帰らねば@涙;;
ほんまあっちゅ間だった><><><
コメントをみる |

感動な日。
2005年11月24日 * 映画Movie *明日までの課題がまったく終わらん? ̄□ ̄;;
今日は眠れん? ̄□ ̄;;
うぎゃっ? ̄□ ̄;;
っち感じで状況は深刻だけど日記書こ〜っとvv
*****
今日は朝〜お母さんと映画へゴゥゴゥゴ〜ゥ♪
今日観たのは【ALWAYS】ってぶん◎◎
この映画まぢめっちゃヨカッタです*≧∇≦*
おススメ度120%間違いなしですっ◎◎ってくらいヨカッタvv
笑える場面がいっぱいある中でも
かなり感動する場面もあるからイイ作品だとおもいます。
ごめん* ̄∇ ̄*
うち今日2回も泣いた(笑)
ホントに感動した★★★
うちはめっっったに映画観て泣くことなんかないのに…自分でもビックリ@@@笑
映画終わったあとは。
今日は勤労感謝の日だったからお父さんへのプレゼントを買った*^^*
お母さんと選んで半分ずつ出し合って一着購入◎◎
今週末帰ってくる予定らしいからそん時に渡そ〜っと*^^*
喜んでくれるかなvv
夜はおうちで焼肉した☆☆☆
おうちで焼肉食べるのなんてまぢめっちゃひさびさvv
んまかった〜*≧∇≦*
大満足ナリな一日でした(*´ -`)vv(´- `*)
あとは…
気合いで課題を片すっ* ̄^ ̄*
今日は眠れん? ̄□ ̄;;
うぎゃっ? ̄□ ̄;;
っち感じで状況は深刻だけど日記書こ〜っとvv
*****
今日は朝〜お母さんと映画へゴゥゴゥゴ〜ゥ♪
今日観たのは【ALWAYS】ってぶん◎◎
この映画まぢめっちゃヨカッタです*≧∇≦*
おススメ度120%間違いなしですっ◎◎ってくらいヨカッタvv
笑える場面がいっぱいある中でも
かなり感動する場面もあるからイイ作品だとおもいます。
ごめん* ̄∇ ̄*
うち今日2回も泣いた(笑)
ホントに感動した★★★
うちはめっっったに映画観て泣くことなんかないのに…自分でもビックリ@@@笑
映画終わったあとは。
今日は勤労感謝の日だったからお父さんへのプレゼントを買った*^^*
お母さんと選んで半分ずつ出し合って一着購入◎◎
今週末帰ってくる予定らしいからそん時に渡そ〜っと*^^*
喜んでくれるかなvv
夜はおうちで焼肉した☆☆☆
おうちで焼肉食べるのなんてまぢめっちゃひさびさvv
んまかった〜*≧∇≦*
大満足ナリな一日でした(*´ -`)vv(´- `*)
あとは…
気合いで課題を片すっ* ̄^ ̄*
コメントをみる |

みんな一緒に卒業しようね。
2005年7月2日 * 映画Movie *
昨日は大学の友達の誕生日〜〜〜♪
o(*≧ー≦)〇"おめでとうo(*≧∇≦)ノ"ございます!!!
7月1日生まれ。
ちょうど一年の折り返し地点だから、そのコいわく。
私を中心に世界が回ってるんだよ☆
↑って毎年のようにゆってます(笑)
で。
夕方〜お母さんと映画へゴゥ♪
◎ 四日間の奇蹟 ◎
ここの撮影舞台になったのが、うちが今年のGWに行った山口県の角島ってゆ〜めっちゃキレイな海がある島。
上の画像は、そん時に撮った写真の1枚☆
吉岡秀隆(だったっけ…)ピアノのイメージがぴったり。
石田ゆり子キレイな人〜〜〜(*^^*)
話の内容は、感動する場面もあってイイお話だったけど。
でも、現実離れしてる話だったから、そんなに泣けるものではなかった…かな(^^;)
で。
その後はオイシイことで有名なラーメン屋さんへゴゥ♪
ラーメン屋さんなんて何年ぶりだろう?ってゆ〜くらいひさしぶり。
案の定、めっちゃおいしくってめっちゃ満足♪
*****
今日は10時半〜クラブの4年生だけの集まりがあったので、どしゃ降り雨の中集合場所へ。
本題の話し合いが終わった後。
他大の女のコが口にした言葉に凍りついた…。
私、クラブ辞めようと思ってるんだけど…。
ぅぇ!?!?!?まぢで??
あと9か月で卒業なのに〜><一緒に卒業しようよ…(;_;)
本当ショックなんですけど…。
途中、そのコと男の子1人が、けんかっぽく言い合いみたいな感じになってちょっとコワかったけど(汗)
辞めてほしくないよ〜〜〜〜〜!!!
でももうほぼ気持ちが固まってるらしい。
…本当に辞めちゃうのかな…。
◎ 同期が一人も欠けることなく、みんな一緒に卒業すること ◎
これはうちだけじゃない、
きっと他のみんなも思ってることだよね…?
***** ↓◎ でこさんへ ◎↓ *****
o(*≧ー≦)〇"おめでとうo(*≧∇≦)ノ"ございます!!!
7月1日生まれ。
ちょうど一年の折り返し地点だから、そのコいわく。
私を中心に世界が回ってるんだよ☆
↑って毎年のようにゆってます(笑)
で。
夕方〜お母さんと映画へゴゥ♪
◎ 四日間の奇蹟 ◎
ここの撮影舞台になったのが、うちが今年のGWに行った山口県の角島ってゆ〜めっちゃキレイな海がある島。
上の画像は、そん時に撮った写真の1枚☆
吉岡秀隆(だったっけ…)ピアノのイメージがぴったり。
石田ゆり子キレイな人〜〜〜(*^^*)
話の内容は、感動する場面もあってイイお話だったけど。
でも、現実離れしてる話だったから、そんなに泣けるものではなかった…かな(^^;)
で。
その後はオイシイことで有名なラーメン屋さんへゴゥ♪
ラーメン屋さんなんて何年ぶりだろう?ってゆ〜くらいひさしぶり。
案の定、めっちゃおいしくってめっちゃ満足♪
*****
今日は10時半〜クラブの4年生だけの集まりがあったので、どしゃ降り雨の中集合場所へ。
本題の話し合いが終わった後。
他大の女のコが口にした言葉に凍りついた…。
私、クラブ辞めようと思ってるんだけど…。
ぅぇ!?!?!?まぢで??
あと9か月で卒業なのに〜><一緒に卒業しようよ…(;_;)
本当ショックなんですけど…。
途中、そのコと男の子1人が、けんかっぽく言い合いみたいな感じになってちょっとコワかったけど(汗)
辞めてほしくないよ〜〜〜〜〜!!!
でももうほぼ気持ちが固まってるらしい。
…本当に辞めちゃうのかな…。
◎ 同期が一人も欠けることなく、みんな一緒に卒業すること ◎
これはうちだけじゃない、
きっと他のみんなも思ってることだよね…?
***** ↓◎ でこさんへ ◎↓ *****
誰も知らない。
2004年9月3日 * 映画Movie *今日は夕方から映画観にいきました〜。お母さんと(*´∀`*)
ここの映画館はじめていったんだけど・・・・・・古っ(←ヒド
でも今日はそこの映画館のレディースデーだったらしく1000円でOK♪とのこと。
わぁい♪ヤッタァー♪
フツー水曜日だとおもってたのにここはどうやら金曜日らすぃ。
ラッキィ♪
で
なにを観たかとゆうと・・・・・・『誰も知らない』ってゆうぶん。
カンヌ国際映画祭最優秀男優賞を史上最年少で獲得した柳楽優弥が出演してた。
なんか顔がキリっとしててカッコよかったァ(*´∀`*)
なんてゆうか凛々しいんだよね☆
本来は、父・母・子供4人ってゆう家族構成なんだけど
お父さんはどっかに姿くらまして(たぶん浮気?)
で、お母さんは子供たちと暮らしてたんだけど
途中で『好きな人ができた』とかってゆってその人のもとへ。
しかも4人の子供を置いて・・・。
子供たちは学校に通いたくっても通えない状態。
『お母さんに捨てられた』ってゆうすべての事情を知った長男(小6)が家のことをすべてやり、下の3人の子の面倒も見ていく・・・ってゆう話の内容。
で
最後にもちょっと悲しいラストが。ここではヒミツv( ̄ー ̄)v
お母さんが家を出ていく前の親子の会話↓
長男『お母さんは勝手だよ・・・!』
母『1番勝手なのは誰!?家出てったお父さんでしょ!?お母さんが幸せになっちゃいけないの!?』
”好きな人と一緒に居たい”
これは誰もが願う共通の思いだとおもう。
でも
子供を産んで育てるってことはそれなりの覚悟は必要だよね。
『親バカ』くらいがフツーなんじゃない?笑
途中で『や〜めた!』なんてことはやっちゃだめだよ。
『やっちゃだめ』←なんてそんな次元の低い問題じゃないけど。
う〜ん。
でもこの『当たりまえのことを当たりまえにこなす』って、実はものすごく大変なことなのカモ。
こうゆう子育てだけに限らず、何にだって言えることだよねきっと。
だからうちは親には感謝してる。いっつもケンカばっかしてるけど。
今までうちを育ててくれた。
産んだら育てるのが当たりまえかもしれんけど、やっぱり大変なのは事実。
でも・・・・・・
昔、お父さんが家を出てってお母さんと子供4人が取り残されて
このときの辛い気持ちをお母さんはわかってるハズなのに
どうして同じような思いをまた子供にさせることができるんだろう?
それかんがえるとす〜〜〜〜〜んごい切なかった。
この映画、実話だってゆうからヨケイに悲しい。
みんながみんな幸せに暮らすことってやっぱ難しいのかな・・・。
ここの映画館はじめていったんだけど・・・・・・古っ(←ヒド
でも今日はそこの映画館のレディースデーだったらしく1000円でOK♪とのこと。
わぁい♪ヤッタァー♪
フツー水曜日だとおもってたのにここはどうやら金曜日らすぃ。
ラッキィ♪
で
なにを観たかとゆうと・・・・・・『誰も知らない』ってゆうぶん。
カンヌ国際映画祭最優秀男優賞を史上最年少で獲得した柳楽優弥が出演してた。
なんか顔がキリっとしててカッコよかったァ(*´∀`*)
なんてゆうか凛々しいんだよね☆
本来は、父・母・子供4人ってゆう家族構成なんだけど
お父さんはどっかに姿くらまして(たぶん浮気?)
で、お母さんは子供たちと暮らしてたんだけど
途中で『好きな人ができた』とかってゆってその人のもとへ。
しかも4人の子供を置いて・・・。
子供たちは学校に通いたくっても通えない状態。
『お母さんに捨てられた』ってゆうすべての事情を知った長男(小6)が家のことをすべてやり、下の3人の子の面倒も見ていく・・・ってゆう話の内容。
で
最後にもちょっと悲しいラストが。ここではヒミツv( ̄ー ̄)v
お母さんが家を出ていく前の親子の会話↓
長男『お母さんは勝手だよ・・・!』
母『1番勝手なのは誰!?家出てったお父さんでしょ!?お母さんが幸せになっちゃいけないの!?』
”好きな人と一緒に居たい”
これは誰もが願う共通の思いだとおもう。
でも
子供を産んで育てるってことはそれなりの覚悟は必要だよね。
『親バカ』くらいがフツーなんじゃない?笑
途中で『や〜めた!』なんてことはやっちゃだめだよ。
『やっちゃだめ』←なんてそんな次元の低い問題じゃないけど。
う〜ん。
でもこの『当たりまえのことを当たりまえにこなす』って、実はものすごく大変なことなのカモ。
こうゆう子育てだけに限らず、何にだって言えることだよねきっと。
だからうちは親には感謝してる。いっつもケンカばっかしてるけど。
今までうちを育ててくれた。
産んだら育てるのが当たりまえかもしれんけど、やっぱり大変なのは事実。
でも・・・・・・
昔、お父さんが家を出てってお母さんと子供4人が取り残されて
このときの辛い気持ちをお母さんはわかってるハズなのに
どうして同じような思いをまた子供にさせることができるんだろう?
それかんがえるとす〜〜〜〜〜んごい切なかった。
この映画、実話だってゆうからヨケイに悲しい。
みんながみんな幸せに暮らすことってやっぱ難しいのかな・・・。
ととろ。
2004年8月23日 * 映画Movie *
こないだトトロのストラップ買っちった☆
←このレビューの画像、うちの今の携帯の待ち受け画像ナリ〜☆
カワイイっしょ?(自分でゆうな
うちもトトロのおなかの上に乗っかってみたいv( ̄ー ̄)v
↑これ、ずっと昔っからおもってる。
だってすっごいフヨフヨしてて気持ちよさそうなんだもん。
←このレビューの画像、うちの今の携帯の待ち受け画像ナリ〜☆
カワイイっしょ?(自分でゆうな
うちもトトロのおなかの上に乗っかってみたいv( ̄ー ̄)v
↑これ、ずっと昔っからおもってる。
だってすっごいフヨフヨしてて気持ちよさそうなんだもん。
コメントをみる |
