最終日。

2004年8月11日 * 就活 *
今日で8日間のインターンシップも終わり。

う〜ん、
今になって考えてみるとはやかったなぁ。
最初は
『まだ1日目が終わったばっかりか・・・』
なぁんて思ったりしてたけど。
でも
2週目にはいってからがすんごいはやかった!!!
中身も濃かったしね。


今日、最後に8日間のまとめ報告会みたいなのがあって
部長とかマネージャーとか副長とか他多数・・・の前で発表した。
いちお資料みたいなのをつくってそれをスライドに映しながらしゃべったんだけど、

う〜〜〜〜〜ん(ーー;

出来は・・・

どうなんだろ?笑
てか
きょねんの人の発表内容(けっこう真面目な内容?)をおしえてもらってて、
うちもそんな感じの発表内容にしようとおもってたんだけど
結局うちの自己流の発表内容になっちった。
『自己流』←って聞こえはイイけど、
結局は、うちがこの8日間の間に感じたことをそのまま話したって感じ
(たいしたことナシ

だから、”8日間の研修の成果”とかカッコいいことは話してない(ダメじゃん

うちが話したこと↓

1.『なぜインターンシップを希望したのか』(まぁフツー

2.『なぜこの会社のこの部署を希望したのか』(これもまぁフツー

3.『参加する前の気持ち』(こゆことまで言うか?

4.『8日間でやった仕事内容』(ただの箇条書きでツマラン。でもいちお「報告会」なので報告を・・・

5.『それぞれの仕事内容に対して感じたこと』(感じたことそのまま

6.『この会社に足を踏み入れて感じたこと』

7.『他にやってみたかったこと』(えらそうかな?

8.『インターンシップで大変だったこと』(正直に

9.『インターンシップで得たこと』(自分にとってヨカッタと思えたこと

てかこれって・・・
全部感想じゃん!笑
読書感想文じゃないんだからサ・・・。
こんなんで本当にヨカッタんかな〜(ーー; ←今さら

でもまぁうちが感じたことは全部しゃべれたからイイんでない?
ってことで( ̄ー ̄;)

でもでも。
今回のこの研修で、本当にイロンナことが学べたとおもう。
イイ面も見えたし、逆に「・・・ん?」ってゆうような面もあった。

だけど
この8日間の研修を無事に終えることができたのは
本当にまわりの人たちのおかげだとおもう!!!!!
いろんな面でフォローしてくれて、本当に感謝しています。

うちがわからなくって困ってたときに、手を貸してくれた方。
うちが、自分の意見が受け入れられなくって「うぅ・・・」ってなってたときに(うちの考えがきっと甘かったんだとおもう)、うまくフォローしてくれた方。
ゴハンをおごってくれた方。笑

そして
毎日、『頑張れ!!!』って応援してくれた人。

本当に本当にありがとうございました!!!!!


これからがうちの本当の夏休みとなるワケです☆

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索